【F1】2016バルセロナテスト(後半)3日目:ライコネンがトップ、コックピット保護システムもテスト

©Pirelli
©Pirelli

 いよいよ終盤となった2016年のプレシーズンテスト。後半の3日目が3日、カタロニア・サーキットで行なわれ、キミ・ライコネン(フェラーリ)が最速タイムをマークした。

 まず朝一番の走行では、現在2017年からの実用化を目指して検討されているドライバー保護の安全デパイス「ハロ」を初めて装着して走行。その姿に集まった報道陣も、現地のファンも注目していた。

 その後、ハロを外して通常のプログラムへ。ウルトラソフトタイヤでのテストも行い、前週のテスト前半でセバスチャン・ベッテルがマークした最速タイムをさらに更新。1分22秒765を記録し、この日のトップタイムを叩き出した。

 2番手にはフェリペ・マッサ(ウイリアムズ)、3番手にはニコ・ヒュルケンベルグ(フォース・インディア)とメルセデス・パワーユニット勢が続いた。マクラーレン・ホンダのフェルナンド・アロンソはピレリの柔らかいコンパウンドのテストも行いタイム向上。1分24秒870で7番手につけた。

[table id=31 /]

吉田 知弘(Tomohiro Yoshita)

投稿者プロフィール

フリーのモータースポーツジャーナリスト。主にF1やSUPER GT、スーパーフォーミュラの記事執筆を行います。観戦塾での記事執筆は2010年から。翌年から各サーキットでレース取材を重ねています。今年はSUPER GTとスーパーフォーミュラをメインに国内主要レースをほぼ全戦取材しています。
初めてサーキット観戦される初心者向けの情報コーナー「ビギナー観戦塾」も担当。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る