【SGT】2014第3戦オートポリス:[現地レポ]イベント広場では様々なご当地グルメが楽しめる!

©T.Yoshita/KANSENZYUKU

オートポリスのシリーズ第3戦を迎えたSUPER GT。今年は5月末に開催時期が変更になったことで、予選日からとにかく暑かったです!なんでも、サーキットがある大分県日田市は今日35℃を記録したとか?(これ、今日の日本全国でトップの気温だったらしいです)。ピットウォークとかも取材していましたが、まさに“真夏のサーキット”という感じでしたね。

さてさて、今年からSUPER GTの現地取材で新たに取り組んでいて、なにげに人気を集めている「食レポ」。今回は管理人のヤタさんが欠席のため、吉田がレポを担当させていただきます(^_^;

©T.Yoshita/KANSENZYUKU

まず、九州のグルメといえば、皆さん何を思い浮かべますか?大体の答えは「とんこつラーメン」とか「馬刺し」とかになると思います。でも、実はオートポリスがある大分県は「鶏のから揚げの聖地」として知られている場所。グランドスタンド裏のイベント広場で軒を連ねている屋台を見回しても、ほとんどのお店でから揚げを売っているんです!

しかも、地元では有名な宇佐からあげの専門店まで店舗を出しているほど気合いの入りっぷり!実際にサーキットを訪れる関係者の方々に話を聞いてみても、オートポリスではから揚げが楽しみ!という答えが帰ってきました。で、実際にお昼に取材してみるとから揚げを求めてお客さんの列も上々でした。

©T.Yoshita/KANSENZYUKU ©T.Yoshita/KANSENZYUKU

©T.Yoshita/KANSENZYUKU ©T.Yoshita/KANSENZYUKU

もちろん、とんこつラーメンのお店や、ご当地グルメ「阿蘇バーガー」のお店など、他のサーキットでは食べられないグルメがたくさん!でも、さすがに今日の一番人気は、天気の影響もあり・・・かき氷でしたね(^_^;

©T.Yoshita/KANSENZYUKU ©T.Yoshita/KANSENZYUKU

それ以外にも冷やしきゅうりや冷やしたラムネ、ソフトクリームなどのお店もあるなど、本当に多種多彩でした。明日の決勝日に来られる方は、是非チェックしてみてくださいね!(時間があれば、取材のために何か買ってみようかな・・・笑)

『記事:吉田 知弘』

吉田 知弘(Tomohiro Yoshita)

投稿者プロフィール

フリーのモータースポーツジャーナリスト。主にF1やSUPER GT、スーパーフォーミュラの記事執筆を行います。観戦塾での記事執筆は2010年から。翌年から各サーキットでレース取材を重ねています。今年はSUPER GTとスーパーフォーミュラをメインに国内主要レースをほぼ全戦取材しています。
初めてサーキット観戦される初心者向けの情報コーナー「ビギナー観戦塾」も担当。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る