【SF】2014鈴鹿2&4レースが開幕!注目は“F1より速い”SF14の予選!

©KANSENZYUKU

 モータースポーツシーズン到来を告げるビッグイベント「2014鈴鹿2&4レース」が開幕した。

 今年も国内最速のカテゴリー「スーパーフォーミュラ」と全日本ロードレース選手権の最高峰クラス「JSB1000」が開催される。今回はグランドスタンドも開放されているため早朝から熱心なファンがサーキットに集まり、走行開始を待っている。

©KANSENZYUKU ©KANSENZYUKU

 また今週末は「Enjoy Honda」も併催されるため、GPスクエアには様々なイベントブースや物販エリアなどが設けられており、朝から賑わいをみせていた。さらに今年10月に開催されるF1日本グランプリをPRするため、レーシングシアター前には小林可夢偉が所属するケータハムのF1マシンも展示されている。現地にいらっしゃっているファンは注目だ。

©T.Yoshita/KANSENZYUKU ©T.Yoshita/KANSENZYUKU

 今回の注目は何と言ってもスーパーフォーミュラで新投入されたSF14。テストではすでにコースレコードを上回るタイムを記録しており、S字〜逆バンクの通過スピードはF1より速いとも言われている。そのSFで前年チャンピオンの山本尚貴を中心にアンドレ・ロッテラー、ロイック・デュバル、中嶋一貴など注目ドライバーも多数参戦。昨年以上に早く、そして昨年以上に激しいレースが期待される。

 また2輪のJSB1000は、前年チャンピオンの中須賀克行を中心に今年も豪華メンバー集結。間違いなく大激戦の予選、決勝が繰り広げられるだろう。また例年、鈴鹿でのJSB1000は8耐を見据えての前哨戦と位置づけているチームも多く、7月の本番の勢力図を占う意味でも、注目の1戦になる。

『記事:吉田 知弘』

吉田 知弘(Tomohiro Yoshita)

投稿者プロフィール

フリーのモータースポーツジャーナリスト。主にF1やSUPER GT、スーパーフォーミュラの記事執筆を行います。観戦塾での記事執筆は2010年から。翌年から各サーキットでレース取材を重ねています。今年はSUPER GTとスーパーフォーミュラをメインに国内主要レースをほぼ全戦取材しています。
初めてサーキット観戦される初心者向けの情報コーナー「ビギナー観戦塾」も担当。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る