【SUPER GT】ポッカ1000km決勝速報(3):メルセデスSLSが大クラッシュでSC導入

GT300クラスは14周目にトップに立ったtriple a vantage GT3が快調に周回を重ねている。トップにたってから10周あまりで27秒のリードを築くと、吉本大樹にバトンタッチ。ここで一時GSR 初音ミク BMWがトップに立つが、35周目になんとスローダウン。ガス欠により今季2度目のリタイヤを余儀なくされてしまう。

これによりライバルが減ったアストンマーティン。さらに後続との差をひろげ独走状態を築く。

レースも3分の1に差し掛かろうとした53周目。スタートから燃費走行を続け、一時は2位を快走していたGREEN TEC&LEON SLSの黒澤治樹がARTA HSV-010の小林崇志と接触。メルセデスSLSは横のガードレールに乗り上げ、一瞬宙を舞ってコース脇にストップ。これにより55周目にセーフティカーが導入された。マシンから救出された黒澤は救急車でメディカルセンターに搬送。容態についてはまだ情報が入ってきていない。

数周のセーフティカーランを終えて、総合トップ65周目にレースが再開。SC前に2回目のピット作業を済ませていたアストンマーティンが引き続きトップをキープしている。

71/173周 終了時点 途中順位
【GT300】
1位:triple a vantage GT3(吉本広樹/星野一樹/吉田広樹)
2位:S Road NDDP NISMO GT−R(関口雄飛/千代勝正) +31.3秒
3位:エヴァンゲリオンRT初号機アップル紫電(高橋一穂/加藤寛規) +42.9秒

『記事:吉田 知弘』

吉田 知弘(Tomohiro Yoshita)

投稿者プロフィール

フリーのモータースポーツジャーナリスト。主にF1やSUPER GT、スーパーフォーミュラの記事執筆を行います。観戦塾での記事執筆は2010年から。翌年から各サーキットでレース取材を重ねています。今年はSUPER GTとスーパーフォーミュラをメインに国内主要レースをほぼ全戦取材しています。
初めてサーキット観戦される初心者向けの情報コーナー「ビギナー観戦塾」も担当。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る