【SGT】2014第7戦タイ:タイヤ無交換作戦に出た一貴/ロシター組が大逆転で優勝!

©TOYOTA

 10月4日(土)、5日(日)の両日、タイの東北部ブリーラムに位置するチャン・インターナショナル・サーキットで、SUPER GT第7戦「BURIRAM UNITED SUPER GT RACE」が開催された。
 チャン・インターナショナル・サーキットは今年オープンしたばかりの新設サーキットであり、このSUPER GTがビッグイベントとしては最初の、いわばこけら落としのレースとなる。SUPER GTにとっても、タイでのレースは初開催。

 ブリーラムはタイの東北部「イサーン」と呼ばれるエリアの、カンボジアと国境を接する地域の小さな街で、首都バンコクからは約400km。チャン・インターナショナル・サーキットは、富士スピードウェイや上海、セパン他、近年のサーキットを多く手がけているドイツ人デザイナー、ヘルマン・ティルケ氏による設計。

 日本を初めとする多くの自動車メーカーの現地工場が置かれ、アジア進出のキーともなっているタイは、モータリゼーションの浸透も比較的早く、特に普段の足として愛用されている二輪を初めとするモータースポーツの人気も高い。そんなタイで、世界トップレベルのGTレースであるSUPER GTが開催されることは、モータースポーツの歴史においても非常に重要な契機であり、この歴史的なイベントで、記念すべき初勝利に名を刻むべく各チームはタイラウンドに臨んだ。

 シーズンは残り2戦となり、今大会はウェイトハンデがこれまでの半分、獲得ポイント×1kgでの戦い。最終戦へ向け、タイトル争いにおいても非常に重要な一戦となった。

 5日(日)午前中に30分間で行われたフリー走行では、39号車が石浦のドライブでトップタイム。3番手に37号車、1号車が4番手、36号車が5番手と好タイムをマークし、決勝に期待がかかった。

 決勝日は7万5千人もの観客が来場。それまでの週末とは異なり、やや雲に覆われた空模様ながら、気温34度、路面温度52度という相変わらずの暑いコンディションの下、午後3時に決勝レース(66周)のグリーンフラッグが振られ、1周のフォーメーションラップの後にスタートが切られた。

 スタートは大きな混乱も無く、各車綺麗な隊列でほぼグリッド通りに周回を開始。しかし、4周目には早くもGT500の上位がGT300の後方に追いつき、コース上は大混雑となる中で、各所で追い抜きのためのバトルが展開された。

 39号車のジャービスは、LEXUS勢最上位の6番手スタートからポジションをキープしていたが、5周目のヘアピンでスピン。14位へと大きく順位を落としてしまった。代わって8番手スタートの19号車が順位を上げ、関口がライバルとの激しい5位争いを繰り広げた。

 レースが中盤に入り、各車ドライバー交代と給油、タイヤ交換のためにピットインを開始。ここで、前半戦ペースを抑えてきた36号車、37号車、39号車は他チームの意表を突くタイヤ無交換作戦を選択。タイヤ交換に伴うタイムロスをなくし、ピット作業時間を短縮した3台は、一気にポジションアップ。全車がピットを終えた40周目には、37号車が首位に立った。

 伊藤大輔へとドライバー交代した37号車は、ポールポジションから前半戦を支配してきたGT-R 24号車との首位争いを展開。しかし、44周目の最終コーナーで僅かにラインがはらんだところをかわされ、2位に後退。

 この37号車をかわし、2位へと浮上した中嶋一貴の36号車が猛追を開始。48周目の最終コーナーからの立ち上がりで追い詰めた直後、24号車がトラブルでスローダウン。続く37号車、39号車もこれをかわし、予選で厳しい戦いを強いられたLEXUS RC F勢が、後半に入って1-2-3体制となった。

 しかし、トップ3に立った3台のRC Fは全てタイヤ無交換のため、タイヤを交換したライバルに比べ厳しい状況。52周目にはタイヤの摩耗により39号車のペースが落ち、5位へポジションダウン。37号車の伊藤は何とかポジションを守ろうと健闘を見せたが、残り7周で3位に後退。翌々周の1コーナー進入でも、揃ってコースアウトを喫するほどの激しいバトルを見せたが、4位へと順位を落としてしまった。

©TOYOTA ©TOYOTA

 一方で、首位を逃げる36号車は、中嶋一貴の世界耐久選手権で磨かれた、タイヤをいたわるドライビングテクニックにより、最後までペースを落とすこと無く快走。終盤ライバルからの追い上げを受けるも、慌てること無くその差をコントロールし、トップでチェッカー。12番手スタートから、タイヤ無交換作戦を成功させての大逆転勝利で、前戦鈴鹿に続く2連勝を飾った。

 37号車は4位。19号車が今季最高位となる6位フィニッシュ。39号車が7位、最後尾からスタートし、エンジン交換によるペナルティを受けながらも粘り強く追い上げた6号車が9位でポイント獲得を果たした。

 この勝利で36号車のロシターはドライバーズランキングで首位に浮上(中嶋一貴は第2,3戦欠場のため5位)。3ポイント差の2位で伊藤/カルダレッリ組の37号車が続き、LEXUS RC Fがランキングトップ2を占めて最終戦へと臨むこととなった。

 GT300クラスでは、8番手グリッドのプリウス31号車がスタートでやや出遅れ、中団グループでの混乱の中で追い上げを試みたが、4周目にGT500車両と接触を喫し、予定外のピットイン。これで周回遅れの最後尾へと後退。
 その後、追い上げを見せた31号車は、17位までポジションを上げ、チェッカーを受けた。

『トヨタ リリースより』

吉田 知弘(Tomohiro Yoshita)

投稿者プロフィール

フリーのモータースポーツジャーナリスト。主にF1やSUPER GT、スーパーフォーミュラの記事執筆を行います。観戦塾での記事執筆は2010年から。翌年から各サーキットでレース取材を重ねています。今年はSUPER GTとスーパーフォーミュラをメインに国内主要レースをほぼ全戦取材しています。
初めてサーキット観戦される初心者向けの情報コーナー「ビギナー観戦塾」も担当。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事

  1. 2019-5-12

    【2019F1日本GP】2019日本GP期間中のキャンプサイト予約受付が5月16日(木)9時からスタート

    5月19日(日)の観戦券販売開始に先立ち、レースウィーク中に利用できるキャンプサイトの予約受付が…
  2. 2019-2-23

    【2019F1日本GP】F1日本グランプリ 民間駐車場予約開始!

    2019年10月に開催されるF1日本グランプリの民間駐車場の予約が早くも始まった! 場所は、鈴鹿…

最近の記事

  1. Onodera RIno  10月20日、大分県のオートポリスで2024スーパーGT第7戦『…
  2. JRP  10月13日(日)、静岡県の富士スピードウェイにて全日本スーパーフォーミュラ選手権…
  3. Rino Onodera 悪天候により朝の公式練習では赤旗続出。午後の公式予選もキャンセルに…
  4. SUPER GT Rd.4 富士スピードウェイ
    Rino Onodera 約2カ月間のインターバルを挟み、2024AUTOBACS SUPE…
  5. ©️GTA 2024シーズンのAUTOBACS SUPER GT Rd.3『S…

カテゴリー

アーカイブ

SPECIAL SITE

*

*

ページ上部へ戻る