過去の記事一覧
-
SUPER GT第6戦富士のGT300クラス予選は、ハイブリッドシステムを初めて導入してGTに参戦するapr PRIUS GT(新田守男/嵯峨宏紀)が初のポールポジションを獲得。国内で最も人気のある市販車をモデル…
-
SUPER GT第6戦富士の公式予選が8日、静岡県の富士スピードウェイで行われ、カルソニックIMPUL GT-R(松田次生/ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ)が今季初のポールポジションを獲得した。
…
-
SUPER GT第6戦が開幕し富士スピードウェイでは、早速2時間の公式練習が行われた。
当初の天気予報では雨が降るという話もあったが、朝から晴天に恵まれ8月の夏を思い出すような一日となっている。
9時40…
-
まだまだ残暑が厳しい9月8日。静岡県の富士スピードウェイでSUPER GT第6戦が開幕した。
5月のゴールデンウィークの第2戦以来、今年2回目の富士ラウンド。首都圏方一番近いサーキットで国内最高峰…
-
いよいよ今週末開幕するSUPER GT第6戦「FUJI GT300kmRACE」。そのタイムスケジュールがすでに公開されている。
今年2回目の開催となる富士でのSUPER GT。ゴールデンウィーク中の第2戦…
-
『Photo:Pirelli』
1ヶ月の夏休みを終えて、2012年のF1はいよいよ後半戦に突入。2日(日)に第12戦ベルギーGPの決勝が行われた。
舞台はシリーズ屈指の難コースであるスパ・フランコルシャン…
-
近鉄では、F1日本グランプリ開催中の6日(土)、7日(日)に白子駅に停車する臨時列車の運行を発表した。
臨時列車は名古屋、大阪方面へそれぞれ両日計15本運行される。
臨時列車の詳細は下記をごらんください。
…
-
2日間に渡り、多くのレーシングカーやレーシングバイクのデモ走行が行われた鈴鹿サーキット。2日間の締めくくりは2輪最高峰のWGPバイクと来月も開催予定のF1世界選手権で活躍したF1マシンが登場。50周年をお祝いする…
-
いよいよ、この対決に決着がつく時がやってきた。
3月の鈴鹿50周年ファン感謝デーで実現が決まった“元祖 日本一速い男”星野一義と“日本人初のフルタイムF1ドライバー”中嶋悟による夢のF1競演。ウィリアムズF…
-
2日目もお昼休みの時間を利用しグリッド&ピットウォークが行われ、今日も多くのファンが参加した。
今回は直後に鈴鹿1000kmのデモランが控えているということもあり、マツダ787BやカルソニックスカイラインG…
ページ上部へ戻る
Copyright © 観戦塾 All rights reserved.