カテゴリー:SUPER GT
-
気温30℃を超える真夏日となったポッカサッポロ1000km決勝日。それでも朝から多くのファンが来場。36,000人が真夏の祭典を楽しんだ。
今回は12時30分スタートと言う事で、朝9時40分からピ…
-
2013年のSUPER GT第5戦ポッカサッポロ1000km。GT300クラスはスタートからSUBARU BRZ R&D SPORT(山野哲也/佐々木孝太/井口卓人)の独壇場の展開。終盤になってもペースが落ちるこ…
-
終盤まで白熱するデッドヒートが続いたGT500クラスの決勝レース。最終的にトップを守り切ったウイダーモデューロHSV-010(山本尚貴/フレデリック・マコヴィッキィ)がそのままトップでチェッカーを受け、念願の今季…
-
フレデリック・マコヴィッキィの激走でトップを奪い返したウイダーモデューロHSV-010。対するMOTUL NISMO GT-R(柳田真孝)はなすすべがない状態になり始めていたが、チームは優勝を全く諦めていなかった…
-
コース上では白熱したレース展開となっているポッカサッポロ1000kmだが、気温30℃以上の灼熱の状態であることに変わりない。決勝レースを観戦しているファンも一度スタンドを離れて、それぞれのスタイルでレース観戦しな…
-
12時30分にスタートしたポッカサッポロ1000kmもレース全体の約6割に当たる100周を走破。GT500クラスはMOTUL NISMO GT-R(柳田真孝/ロニー・クインタレッリ)が依然トップをキープし、SCラ…
-
レースも3分の1を終了した67周目。今レースで1つ目のターニングポイントを迎えたクリスタルクロコ ランボルギーニ GT3(山西康司/細川慎弥)が西ストレートでタイヤバーストさせ、ストップさらにオイルもコース上にば…
-
ポッカサッポロ1000km。GT300クラスはスタートからSUBARU BRZ R&D SPORT(山野哲也/佐々木孝太/井口卓人)の独走が続いている。スタートドライバーの佐々木は毎ラップ1秒以上の差をつけ、40…
-
2013インターナショナルポッカサッポロ1000kmはスタートして早くも1時間が経過。GT500クラスは40周を消化している。
GT500クラスはMOTUL NISMO GT-R(ロニー・クインタレッリ)が…
-
2013インターナショナルポッカサッポロ1000km。ついに決勝レースのスタートが切られた。
気温34℃、路面温度47℃と真夏のコンディションにも関わらずグランドスタンドを中心に各コーナーは多くのファンに埋…
ページ上部へ戻る
Copyright © 観戦塾 All rights reserved.