カテゴリー:F1観戦情報
-
<今年の観戦チケットポイントは?>
★小林可夢偉応援席が復活!
★V2席・B2席のレディースシートの料金を見直し!
★カメラマンエリアはより撮影しやすく!
★「ファミリーシート」をS席・R席下段に設定!3P・7駐…
-
©Caterham F1 Team
10月3〜5日に開催される2014F1日本グランプリ。鈴鹿サーキットから開催概要が発表される前日に小林可夢偉のケータハムからのF1復帰が決定。それに伴い、「小林可夢偉応援席…
-
今年も10月3〜5日に三重県の鈴鹿サーキットで開催されるF1日本グランプリの開催概要が20日、同サーキットを運営する株式会社モビリティランドから発表された。
26回目を迎える鈴鹿でのF1日本グランプリ。…
-
鈴鹿サーキットでは今年の記念すべき25回大会を記念して、1987年の第1回大会から今年まで、全25回、すべての大会に来場した方を対象に記念イベントを開催すると発表した。
このイベントはF1専門誌『GRAND…
-
いつもビギナー観戦塾をご覧いただきありがとうございます。
さぁ!皆さんが待ちに待った(中には春から準備されていた方もいると思います)F1が目の前で観戦できる日が近づいてきました。
今年も10月11・1…
-
1987年秋に創刊されて以来、長年にわたって多くのF1ファンから愛されている雑誌「グランプリトクシュウ」が開催25周年を迎える鈴鹿でのF1日本グランプリを1987年から全て観戦しているという「皆勤賞ファン」を募集…
-
いつもビギナー観戦塾をご覧いただきありがとうございます。
今年もいよいよ間近に迫ってきた2013F1日本グランプリ。ワクワクして仕事や勉強に集中できない!という方も多いのではないでしょうか?長年、F1観戦で…
-
毎年恒例となった、観戦席相関表(所要時間・距離・消費カロリー参考値)の2013年バージョン完成!
「サーキットでダイエット!」してみませんか?
ファイルはpdfとなっています。自由に印刷して御利用ください…
-
お待たせいたしました!!今年も初心者ファンの皆さんに、よりF1日本グランプリを楽しんでいただくための、直前スペシャルコンテンツ『観戦初心者向け資料詰め合わせセット』の2013年バージョンを公開しました!
…
-
F1第14戦韓国GPを終え、いよいよF1マシンが日本にやってくる。今年も鈴鹿サーキット公式USTREAMチャンネルで中部国際空港セントレアに到着する瞬間が生中継配信されるが、到着する機材の関係で取材・配信する便が…
ページ上部へ戻る
Copyright © 観戦塾 All rights reserved.