- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:F1
-
【F1】2013オーストラリアGP:いよいよF1開幕!フリー走行1回目はベッテルがトップ!
2013年のF1世界選手権がオーストラリア・メルボルンのアルバートパーク・サーキットで開幕。早速、日本時間の15日(金)10時30分からフリー走行1回目が行われセバスチャン・ベッテル(レッドブル)が1分27秒211でトッ… -
【F1】2013オーストラリアGP:観戦ガイド
©MercedesAMG いよいよ明日開幕する2013F1開幕戦オーストラリアGP。その観戦の際に知っておくと役立つ情報を、今回はご紹介する。 【コース紹介】 2013第1戦オーストラリアGP ア… -
【F1】2013年の主なレギュレーション変更点
[Photo:Pirelli] いよいよ開幕間近に迫った2013年のF1世界選手権。今年も細かな点でいくつかレギュレーション(競技規則)が変更されている。新シーズンの開幕前には必ずチェックしておきたい変更点、今… -
【ビギナー観戦塾】F1観戦時に役立つドライバー見分け方!(2013年Ver.)
[Photo:Pirelli] いつもビギナー観戦塾をご覧いただきありがとうございます。 待ちに待った2013年F1世界選手権が今週末開幕します! 長いシーズンオフ、皆さんはいかがお過ごしだったでしょう… -
【F1】3連覇を成し遂げた王者セバスチャン・ベッテル、“V4”への長く険しい挑戦
いよいよ3月15日(金)に2013シーズンが開幕するF1世界選手権。今年もセバスチャン・ベッテル(レッドブル)、フェルナンド・アロンソ(フェラーリ)、ジェンソン・バトン(マクラーレン)、キミ・ライコネン(ロータ… -
【F1】2013F1レースカレンダー(最終版):今年は年間19戦で確定
2013年のF1世界選手権開幕を1週間後に控えた3月8日、同シリーズを統括するFIA(国際自動車連盟)は今シーズンのF1レースカレンダーを19戦で確定することを発表した。 これまでバレンシアで開催されていたヨーロッ… -
【F1】2013 F1エントリーリスト
いよいよ開幕を1週間後に控えたF1世界選手権。その最終エントリーリストがF1公式サイトやFIA(国際自動車連盟)のサイトで発表されている。 今年はHRTが撤退し、11チーム22名のドライバーがエントリー。前年のチャ… -
【F1】バルセロナ2回目合同テスト3日目(3月2日):ハミルトンが1分20秒台でトップタイム
[Photo:MercedesAMG] 開幕直前のバルセロナ合同テストは3日目を迎え、現地時間の2日(土)も書くチームがシーズンに向けての最終調整を行った。今週は悪天候に見舞われドライタイヤでの走り込みが思うよ… -
【F1】バルセロナ2回目合同テスト2日目(3月1日):好調ロータスのグロージャンが最速
開幕直前のバルセロナ合同テストは2日目を迎え、この日も11チーム11名のドライバーが参加した。初日の2月28日に続き、3月1日も雨絡みのコンディション。さらに一日を通してドライになったり雨によりウエットに戻ったり… -
【F1日本GP】鈴鹿サーキットでのF1日本グランプリ、2018年まで継続に基本合意
[Photo:MOBILITYLAND] 多くのF1ファンが待っていた“朗報”をついに聞くことが出来た。鈴鹿サーキットは2日、F1日本グランプリの開催を同サーキットで2018年まで継続開催することで、F1を主催…