投稿者プロフィール
矢田 靖也一覧
-
13:20より40分で行われるノックアウト予選Q1が始まった。
開始早々の3周目に津田(ヨシムラスズキレーシングチーム)、中須賀(ヤマハYSPレーシングチーム)、秋吉(F.C.C. TSR Honda)の3…
-
鈴鹿サーキットでは今年の記念すべき25回大会を記念して、1987年の第1回大会から今年まで、全25回、すべての大会に来場した方を対象に記念イベントを開催すると発表した。
このイベントはF1専門誌『GRAND…
-
毎年恒例となった、観戦席相関表(所要時間・距離・消費カロリー参考値)の2013年バージョン完成!
「サーキットでダイエット!」してみませんか?
ファイルはpdfとなっています。自由に印刷して御利用ください…
-
鈴鹿サーキット GPスクエア内の石窯ピザの店 "ALOHA PIZZA"。
テイクアウト専門の店だが、東京南青山のレストランが直接運営するので、石窯で焼くピザ、全て手作り無添加のお弁当、100%果汁のジュースだけと…
-
毎年好評を得ている観戦塾オリジナル持ち物リストを今年も公開致しました!
そのまま印刷すると「持ち物リスト+自由に書き込めるリスト」が印刷されます!
このリストを参考に忘れ物のないよう準備に励んで下さいネ!!
…
-
グランドスタンドのチケットを購入された皆様、お待たせ致しました。スタンド、ピット、グリッドの位置関係が完成しましたので掲載致します。
F1開催時のピット割りを調べ反映させました。
グランドスタンド各ブロックと各チーム…
-
※お客様の安全を考慮し、ゲートオープン時間を変更する場合があります。
※プールサイドゲートは工事に伴い、一部狭くなっている箇所があります。
※デグナー東ゲートとスプーンゲートでは観戦チケットを販売しておりませ…
-
近鉄では、F1日本グランプリ開催中の12日(土)、13日(日)に白子駅に停車する臨時列車の運行を発表した。
臨時列車は名古屋、大阪方面へそれぞれ両日計15本運行される。
臨時列車の詳細は下記をごらんください。
…
-
毎年、F1日本グランプリ期間中に鈴鹿サーキットからJR鈴鹿サーキット稲生駅方面のサーキット道路沿いで、24時間でF1グッズを販売している『GRANDPRIX オ-ルナイトテントショップ』の出店が今年も決定しました!
…
-
昨年、スマートホンで人気のコミュニケーションツールLINEを利用したF1日本グランプリの情報グループを立ち上げ日本グランプリ期間中に多くの方に利用して頂きました。
今年も昨年に引き続き、「F1日本グランプリ情報LI…
ページ上部へ戻る
Copyright © 観戦塾 All rights reserved.