【WTCC】ホンダが2017シーズン体制を発表、道上龍のフル参戦が決定!

©T.Yoshita

今年もWTCC(世界ツーリングカー選手権)に参戦するホンダは23日、2017シーズンの参戦体制を発表。道上龍がフル参戦することが明らかになった。

今年もシビックTYPE Rをベースにしたマシンで参戦し、ドライバーズ、マニュファクチャラーズのタイトルを目指すホンダ。「Castrol Honda World Touring Car Team」と「Honda Racing Team J.A.S.」の2チーム3台体制となる。

昨年は2012年王者のロブ・ハフが加入。いきなり開幕戦フランスのオープニングレースで優勝を飾る活躍を見せた。しかし、在籍わずか1年で離脱が決定。そこにTeam J.A.S.からノルベルト・ミケリスが加入することになった。

©T.Yoshita

そして、Team J.A.S.には道上が加入。2013年までSUPER GTのドライバーとして活躍していたが、最近は自らチームを立ち上げスーパーフォーミュラ、SUPER GTに参戦。特にSGTではポールポジションや2位表彰台を獲得するなど、好結果を出していた。

昨年のWTCC日本ラウンドではスポット参戦を果たし、久しぶりにドライバーとしての勇姿を披露。今年は4年ぶりにレギュラードライバーとしてレースシーンに帰ってくる。

©T.Yoshita

道上龍コメント(ホンダ公式サイトより)
「私にとっては2013年以降、4年ぶりのドライバーとしての本格復帰であり、同時に世界選手権フル参戦という初めてのチャレンジとなります。世界選手権の舞台で日本人としてHondaブランドを背負って戦えることを誇りに思うと同時に、非常に身の引き締まる思いです。とても大きな挑戦になりますが、今までの経験を活かし、レース人生の集大成とするべく全ての力を出し切り、勝利を目指します。HondaとJ.A.S.モータースポーツのメンバーとともに力を合わせ、精一杯頑張りますので、ご声援をよろしくお願いいたします」

吉田 知弘(Tomohiro Yoshita)

投稿者プロフィール

フリーのモータースポーツジャーナリスト。主にF1やSUPER GT、スーパーフォーミュラの記事執筆を行います。観戦塾での記事執筆は2010年から。翌年から各サーキットでレース取材を重ねています。今年はSUPER GTとスーパーフォーミュラをメインに国内主要レースをほぼ全戦取材しています。
初めてサーキット観戦される初心者向けの情報コーナー「ビギナー観戦塾」も担当。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る