【WEC】日産、2016年のLMP1参戦取り止めを決定

©T.Yoshita/KANSENZYUKU

 日産自動車株式会社は、2016の世界耐久選手権(WEC)へのLMP1参戦を取り止めることを発表した。今年はル・マン24時間レースへの挑戦とともにWECでもワークス参戦することを表明していたが、マシンの熟成に時間がかかってしまい、実際に出走できたのはル・マンのみ。3台のマシンで挑戦したものの全車リタイアという厳しい結果に終わってしまった。

[以下、日産プレスリリースより]
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は23日、2016年のFIA世界耐久選手権(WEC)LM P1クラスへの参戦を取りやめると発表しました。
同社は革新的かつ大胆なコンセプトのマシンを開発し、トップグループ入りを目指し、2015年シーズンのLM P1クラスに参戦しました。
チームは目指すパフォーマンスを実現するために懸命に開発を続けてきましたが、今回、その目標を達成することは難しいと結論づけ、より長期的なレース戦略の策定に集中することを決定しました。
レースは日産DNAの核を成すものであり、勝利に向けて革新的なチャレンジを続けてきた輝かしい歴史があります。日産のモータースポーツへのコミットメントは常に強くあり続けることで、それは日本のSUPER GT(GT500クラス)における2年連続年間チャンピオンの獲得や、Nissan GT-R NISMO GT3によるSUPER GT(GT300クラス)およびブランパン耐久シリーズプロクラスの年間タイトル、バサースト12時間レースの勝利など、2015年シーズンの数々の成績が証明しています。日産は今後もLM P3クラスを含め、エンジン供給を通じて世界耐久選手権をサポートして行きます。

吉田 知弘(Tomohiro Yoshita)

投稿者プロフィール

フリーのモータースポーツジャーナリスト。主にF1やSUPER GT、スーパーフォーミュラの記事執筆を行います。観戦塾での記事執筆は2010年から。翌年から各サーキットでレース取材を重ねています。今年はSUPER GTとスーパーフォーミュラをメインに国内主要レースをほぼ全戦取材しています。
初めてサーキット観戦される初心者向けの情報コーナー「ビギナー観戦塾」も担当。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る