【鈴鹿50周年ファン感謝デー】デモ走行マシンが続々と到着、ファンを迎え入れる準備が進む鈴鹿

 

鈴鹿サーキット50周年ファン感謝デーを前日に控えた鈴鹿サーキット。現地はあいにくの雨となったが、いよいよ始まる2日間のファン感謝デーの準備が進められた。

ピットガレージには、中嶋悟氏、星野一義氏らがデモ走行を行う往年のF1マシンや、サーキットサクシーで使用されるCR-Zのマシンが搬入され、明日の晴れ舞台に向け、最終チェックが行われた。

また、会場内ではファン感用の展示などの準備も完了。2年ぶりの開催となるファン感謝デーを心待ちにしているファンを出迎える準備が整った。

 

観戦塾では、2日間のファン感を完全レポートしていく。

吉田 知弘(Tomohiro Yoshita)

投稿者プロフィール

フリーのモータースポーツジャーナリスト。主にF1やSUPER GT、スーパーフォーミュラの記事執筆を行います。観戦塾での記事執筆は2010年から。翌年から各サーキットでレース取材を重ねています。今年はSUPER GTとスーパーフォーミュラをメインに国内主要レースをほぼ全戦取材しています。
初めてサーキット観戦される初心者向けの情報コーナー「ビギナー観戦塾」も担当。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る