第1 レースはコッツォリーノ(Team LeMans)、
第2 レースはロッテラー(PETRONAS TEAM TOM’S)がPPを獲得
一時雨が降るという天気予報が外れ、穏やかな秋晴れとなった静岡県・富士スピードウェイ。富士スプリントカップのメインイベントのひとつ、フォーミュラ・ニッポンの公式予選が、11 月12 日(金)、午後1 時から行なわれた。今回の予選はシリーズ戦のノックアウト方式とは違い、スーパーラップ方式。シリーズランキング15 位のNo.16 井出有治(MOTULTEAM 無限)から、チャンピオンのNo.19 J.P・デ・オリベイラ(Mobil 1 TEAM IMPUL)まで、15 人のドライバーが1台ずつアタックを行なう。ピットから出た各マシンはウォームアップを2 周したあと、3 周目にタイムアタック。この周のストレートエンドの最高速度ランキングが、第1 レースのグリッド、その周のラップタイムが第2 レースのグリッドとなる。
最初にコースに入った井出は、ストレートエンドで303.456 ㎞/h をマーク。ラップタイムは、1’26.668 をマークする。まずはこれが目安のタイムとなるが、2 番手に走行したNo.3 松田次生(KONDO RACING)はこれを上回れず。3 番目に走行したNo.29 井口卓人(DELIZIEFOLLIE/CERUMO・INGING)はストレートスピードを306km/h まで伸ばしたが、ラップタイムでは井出を上回れなかった。4 番目に走行したのは、No.18 平中克幸(KCMG)。平中は、ストレートスピードこそ伸びなかったが、タイム的には最初に1 分25 秒台に入れてくる。さらにNo.2 伊沢拓也(DOCOMO TEAMDANDELION RACING)が、平中のタイムを100 分の3 秒余り上回った。そして、6 番目にコースに入ったのがNo.7 ケイ・コッツォリーノ(Team LeMans)。コッツォリーノは、TV の画面を通じても分かるほどリヤウィングを寝かせていた。
そしてアタックに入った周の1 コーナー手前で314.502km/h と、他のドライバーを大きく上回るトップスピードをマーク。
そのままアタックに入ると何とか最後まで踏ん張り1’26.629 と、ラップタイムもそこそこのタイムをマークした。これに続いてトップタイムを書き換えたのが、No.10 塚越広大(HFDP RACING)。塚越は、トップスピードも309km/h 台まで伸ばし、上位に食い込んできた。8 番目に出走したNo.8 石浦宏明(Team LeMans)はストレートスピードも伸びなかったが、アタック中のコカ・コーラコーナー入り口で、左側のタイヤを完全に縁石の外側まではみ出させてしまい、その影響で今度は右側にコースアウトしている。その後、No.31 山本尚貴(NAKAJIMA RACING)、No.37 大嶋和也(PETRONASTEAM TOM’S)となかなかタイムを伸ばせない中、11 番目に走行したNo.20 平手晃平(Mobil 1 TEAM IMPUL)が大きくタイムアップ。1’25.135 と、塚越のタイムをコンマ4 秒ほど上回った。
ここからは最終戦のRace2 まで、激しくタイトルを争った4 人のドライバーが登場。そのアタックに注目されたが、さまざまなハプニングが起こる結果となった。この中で、まずコースに入ったのが、ランキング4 位でシリーズを終えたNo.32小暮卓史(NAKAJIMA RACING)。小暮はストレートスピードが伸びなかっただけでなく、タイム的にも失速。この時点でまさかの8 番手に留まる。続いて朝の練習走行でダントツのトップタイムをマークしていたNo.1 ロイック・デュバル(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)がアタック。ところがタイムアタックに入ったデュバルは、セクター2 に入ったところでガス欠症状が出て、スローダウン。そのままアタックを取り止め、ピットに入った。続くシリーズランキング2 位のNo.36 アンドレ・ロッテラー(PETRONAS TEAM TOM’S)は、ストレートエンドで310km/h 台をマーク。ダウンフォースは削っていたものの、大きなミスなく1 周をまとめ、コントロールラインを切った時には1’24.776 と、このセッションでは初めて1 分24 秒台をマークして、トップに立つ。最後に登場したのが、今季シリーズチャンピオンとなったオリベイラ。オリベイラは、ストレートエンドのスピードこそ306 ㎞台に留まったが、1 周を終えると1’25.047 と、ロッテラーに続く2 番手に滑り込んだ。
ところがその後、井口、石浦、そしてオリベイラの3 人がタイムアタック中のコカ・コーラコーナー立ち上がりで4 輪すべてがコース右側の白線よりも外側にはみ出てしまったということで、ラップタイムも最高速度も抹消。オリベイラはいずれのレースも13 番手、石浦はいずれも14 番手、井口はいずれも15 番手から追い上げをはかることになった。
第 1 レース、第2 レースポールポジションドライバーコメント
第1 レース予選1 位:ケイ・コッツォリーノ(Team LeMans)
チームとしては、僕が最高速でトップを獲ることと、石浦選手がラップタイムでトップを獲ることを目標にしていました。その中で、僕はきちんと仕事をこなすことが出来ました。ご覧になった方もいると思いますが、僕はウィングもベタベタに寝かせて行きました。セクター2 では、4 輪でドリフトするような状況で走っていましたが、セクター3 はクルマのメカニカルなバランスが良く、ラップタイムも7 番手と、割とまとまった感じです。唯一、ブレーキが少しキツいので、明日のレースではもう少しダウンフォースを付けて行くと思いますが、内容としては僕がこのまま(トップで)行く方が面白いと思います。明日はポールポジションですけど、2 位とか3 位とかは考えていませんし、スタートダッシュを決めて、勝って、賞金を稼ぎたいですね。第2 レースも7 番手なんですけど、何とか抜けるようにクルマのセットアップを仕上げて、表彰台に立ちたいと思っています。
第2 レース予選1 位:アンドレ・ロッテラー(PETRONAS TEAM TOM’S)
今回の予選はいつもの予選と方式は違ったけど、僕にとってはそれほど大きな違いはなかったね。僕らのチームはいつもの予選と同じように、出来るだけ速く走れることを心掛けただけだよ。ただ今回は、空力の面で少しやらなければいけないところがあったし、妥協しなくちゃいけない部分があった。もちろん僕が運転できる範囲で減らして行ったんだけど、難しかったね。でも、結果としてはOKだった。僕はストレートスピードでも2 番手になれたから。第1 レースの予選でそこまで行けるとは思っていなかったから、いい結果だと思うよ。決勝レースでは、もちろんベストを尽くして勝つことしか考えていないよ。そのためにも、片方のレースがポールポジションで、もう片方のレースが2 番手からっていうのは悪くないよね。だから、レースを楽しみにしているよ。
【リリースより】