観戦塾 観戦塾 観戦塾
RSS MORTOR SPORTS KANSENZYUKU PODCAST flickr YouTube Facebook Follow Me MOBILE サイトマップ お問い合わせ

記事一覧

トップ > 4輪情報 > JAF Grand Prix

【JAFGPレース速報】レジェンドカップ第2レース:大波乱のレース2は往年のレジェンドジェフ・リーフが優勝!

ファイル 228-1.jpg

JAFGPも決勝2日目に突入。昨日のレースで大盛り上がりを見せた、往年のドライバーによるガチンコ勝負「レジェンドカップ」の決勝第2レースが行われた。
レース前に行われたF4レースが赤旗中断した関係上、スケジュールの都合で8周から6周に減らされての第2レース。グリッドは第1レースの逆グリッドとなった。

今回のレジェンドカップに参戦しているドライバーの多くは、20年前のJAFグランプリで活躍していたドライバーや、現在チーム監督としてフォーミュラニッポンやスーパーGTに携わっている人が多い。
レース前の準備やドライバーズミーティングは、まるで「同窓会」のような和やかな雰囲気が漂っていた。

ファイル 228-2.jpg ファイル 228-3.jpg

しかし、いざレースになりマシンに乗り込むと「レーシングドライバー」になるレジェンドたち。
昨日と違い、第2レースは波乱の連続となっていく。
まずスタートで2位の舘信秀がフライング。本人も自覚していたのか、1コーナーでわざとコースアウトし「フライングのペナルティ」を自主的に消化する。しかし、エキシビジョンとは言え、正式なレース。その後「ドライブスルーペナルティ」を課せられ、大きく後退してしまう。

さらに2周目の1コーナーでは多重クラッシュが発生。柳田春人、岡田秀樹、黒澤琢弥がクラッシュ。救急車が出動する事態となった。
こうして大混乱の第2レース。混乱をいち早く抜け出した高木虎之助がレースをリードしていき、ジェフ・リース、影山正彦、土屋圭一による2位争いが白熱していく。ここ富士スピードウェイはコース幅も広いため、往年のドライバーが真剣に3台並んでコーナーに飛び込んでいくシーンもあり、朝から多くのファンが集まるグランドスタンドは大いに盛り上がった。

そしてファイナルラップ。チェッカーフラッグを持って待つのは昨日同様に星野一義。そこへ10秒以上のリードを築いた高木虎之助が最終コーナーを立ち上がって帰ってきたが、最後の最後でドラマが待っていた。
ゴール200m手前で高木が突然ハザードランプをつけ減速。その横をリース、影山、土屋の3人が走り去り、ゴール100m前で大逆転をしたジェフ・リースが第2レースを優勝した。

エキシビジョンレースならではのレース展開となった第2レース。20年前のJAFグランプリで活躍していたジェフ・リースが、20年の時を経て、再び富士スピードウェイの表彰台中央に帰ってくる形で、レジェンドカップが終了した。

ファイル 228-4.jpg

レジェンドカップ:決勝第2レース
レース結果
1位:No.2:ジェフ・リース
2位:No.16:影山正彦
3位:No.2:土屋圭一


『記事:吉田 知弘(ビギナー観戦塾)』

JAFGP2日目!東西対抗戦の気になる途中経過!

昨日から白熱したレースが続いている「JAFグランプリ」も2日目に突入。

今回のレースで「ファンの力も巻き込んでの総力戦」である東西対抗戦も進行している。

初日を終えての結果はこちら

『東軍』309ポイント
『西軍』219ポイント

東軍が90ポイントをリードして、2日目のレースを迎える。

西軍を応援しているファンとしては、何としても逆転したいところ。
しかし、「ファンの力」だけで逆転する方法がある。

それは「応援リストバンド」だ。

グランドスタンド裏の専用ブースで、1個500円で販売しているグッズ。

ファイル 227-1.jpg

この応援リストバンドの売上が多かった軍には、最終結果に「100ポイント」加算される。

さらに、東西グルメ対決も開催中。こちらも東軍メニュー、西軍メニューに分かれており、売上結果の多い軍に20ポイント加算される。


初日が終了してのポイント差は、90ポイント。
この「お客様ポイント」で大逆転が可能なのだ。

東軍は、さらにリードを広げたいだろうし、逆に西軍はお客様ポイントで追いついて、ドライバーの追い風になりたいところ。


会場に来ているファンの皆様の力が、勝敗を大きく左右する!!

ファイル 227-2.jpg
[フォーミュラ・ニッポンマシンにも東西ステッカー]

JAFGP決勝第1レース:優勝者記者会見

1日目の全体表彰式終了後、第1レースの優勝者が集まり記者会見が行われた。

記者会見:参加ドライバー
フォーミュラニッポン:アンドレ・ロッテラー(PETRONAS TEAM TOM’S)
FN優勝チーム監督:舘信秀(PETRONAS TEAM TOM’S)
GT500:リチャード・ライアン(ZENT CERUMO SC430)
GT300:平中克幸(JIMGAINER DIXCEL DUNLOP F430)

ファイル 226-1.jpg

Q:「今回のレースの勝因は?」
A:アンドレ・ロッテラー
とてもシンプルなレースだったよ。今回のキーポイントはスタートでPPのコッツォリーノを、上手くラインを外して1コーナーで抜けたことだ。その後はちょっとリアがナーバス(オーバーステア)な部分があったけど、タイムも安定していたし、明日の第2レースに向けての収穫があった終盤だった。
明日はPPからのスタートということで、勝利を手にするのに一番近い場所からスタートできる。ただ、もしスタートで失敗して1コーナーで順位を落とすような事があると、また話が変わってくるから、明日は1位で1コーナーを抜ける事に集中したい。

A:舘信秀監督
今回、トムスは2位、3位からのスタートだったので、第1レースが終わった時は1-2フィニッシュできれば良いなと思っていたが、本当にそうなった。アンドレはスタートが上手いから、きっと1位で帰ってきてくれると信じていたよ。
もう1-2フィニッシュをしたのは、いつぶりだったか。今年、大嶋が優勝したSUGOでの1-3フィニッシュが最高のレースだったけど、それを上回れる事が出来て、気持ちよかった!
明日も、この勢いでアンドレがレースを引っ張って、それに大嶋がどうやって追いかけてくれるかに期待したい。

Q:「GTでは異例のスタンディングスタートとなったが、それについての感想は?」
A:リチャード・ライアン
いつもとは違うスタンディングスタートをやるという事で、きっとドラマティックな展開になると思っていたよ。事前にスタート練習をすることができたのが、良い方向に影響したね。スタートから1コーナーまで、思い通りの展開で進める事が出来たので、それ以降は全く無理することなくレースが出来た。

A:平中克幸
とにかくストールしないように、またクラッチを労わってスタートする事に集中しました。その分、ダッシュをつけられなくて、順位を落としてしまい、さらに前半はタイヤも温まらず、苦しい展開だった。
(今回の優勝で300万円の賞金を手にした訳ですが・・・)以前から、チームの皆で「JAFGPで勝ったら派手にお祝いをしよう!」と決めていたので、今度祝勝会をやりたいと思います。

『記事:吉田 知弘(ビギナー観戦塾)』

【JAFGPレース速報】スーパーGT「GT500クラス」決勝1:ライアンが独走で優勝!塚越はFNとW表彰台を獲得!

ファイル 225-2.jpg
[写真:中村写真事務所]

秋の夕暮れが迫ってきた中、今日富士スピードウェイに駆けつけたファンが一番注目していたレース「GT500決勝第1レース」が始まった。
通常2人1組で行われるスーパーGTだが、今回は特別戦ルールとして22周のスプリント勝負、途中のドライバー交替は禁止というルールの中でレースが行われた。そのため、あらかじめ登録されたドライバー同士で行われた金曜日予選。そこでポールポジションを獲得した38号車SC430のリチャード・ライアンが、トップを譲ることなく第1レースを見事に優勝した。

直前に行われたGT300での大熱戦に刺激を受けたのか、各ドライバーともに1周目から積極的にオーバーテイクを仕掛ける展開。そこで、2時間前にフォーミュラニッポン第1レースを制した1号車Sc430のロッテラーが、6号車Sc430と接触し、タイヤをパンク。
緊急交換を余儀なくされる。さらに、そのピットインの際に、ピットロード内でスピード違反を犯したという裁定が下され、まさに踏んだり蹴ったりのGT500戦となってしまう。

レースはライアンが駆る38号車が逃げる中、9位スタートの17号車HSV-010の塚越広大が驚異的な追い上げを見せ、2位に浮上。最終的にはライアンに追いつかなかったものの、決勝1日目では唯一「フォーミュラニッポン」と「スーパーGT」の2カテゴリーでW表彰台を獲得した。

彼は明日のフォーミュラニッポンも第2レースが残っているため、どんな走りをしてくれるか注目したい。

そしてレース終盤、GT500は興味深い展開になっていく。11月の富士は日没時間も早く、その分レース後半は気温・路面温度ともに大きく下がってしまう。それに伴い、各タイヤメーカーのタイヤ性能に大きな差が現れたのだ。大半のマシンがブリヂストンを使用し、気温が下がった終盤はペースが落ちてしまったが、逆に32号車(ダンロップ)、23号車(ミシュラン)、24号車(ヨコハマ)の少数派のマシンが、ペースを上げて追い上げを見せるシーンがあった。

最終的に、序盤は元気がなかった24号車GT-R安田が4位、23号車GT-Rのトレルイエが5位、32号車HSV-010中山が6位と上位に進出してのチェッカーとなった。


これが明日のGT500第2レース。脇坂寿一、道上龍、本山哲など「大御所」たちが揃う明日のレース展開に、どう影響してくるのか?

画期的なアイディアから始まった20年ぶりのJAFGP決勝1日目の最終レースは、「明日の見どころを教えてくれ、ファンに“観戦する”楽しみを増やす」形で終了となった。


スーパーGT(GT500):決勝第1レース
レース結果
1位:No.38リチャード・ライアン「ZENT CERUMO SC430」(22Laps)
2位:No.17塚越広大「KEIHIN HSV-010」(+4.893)
3位:No.12ロニー・クインタレッリ「カルソニック IMPUL GT-R」(+7.221)

ファイル 225-1.jpg

【JAFGPレース速報】GT300決勝1:「高級車vs大衆車vsスーパーカー」の夢の大バトルが実現!!

ファイル 224-2.jpg
[写真:中村写真事務所]

フォーミュラニッポンの決勝1から、わずか45分後、スーパーGT300クラスの決勝第1レースが行われた。
ポールポジションは#43ARTAガライヤの高木真一、2位に#74aprカローラ国本雄資のフロントロー対決となった。
今回のスーパーGTの特別戦ルールは、ドライバー交替がないという事と、グリッドに静止してのスタンディングスタート方式でスタートする事だ。

いつも動いた状態での「ローリングスタート方式」に慣れているGTドライバー達。果たしてどんなスタートになるのか?と心配半分で見つめている中、レッドシグナルが全て消えスタート。22周の「GT300が主役となる」スプリントレースが始まった。

特にエンストするマシン、クラッシュするマシンもなく1コーナーはスムーズに通過。ガライヤ、カローラの順でレースが進んでいく。

しかしガライヤは序盤からペースが上がらず、後退していってしまう。代わりにトップに立ったのは74号車のaprカローラアクシオ国本だ。しかし、その国許に対し「マシン性能の高さ」でイギリスの高級車アストンマーティンを操る吉本大樹が迫り、スピード勝負で抜き去っていく。

この時点で22周レースの半分が終了。
ここからGT300だから見られる「夢のような大バトル」を富士に詰め掛けたファンは目撃する事になる。

前半の猛追でタイヤの消耗が進むアストンマーティン吉本、そこにスピードは伸びないがコーナーでの速さで吉本に勝負を仕掛ける2位国本、さらに前半からコツコツとペースをコントロールし、タイヤを温存してきフェラーリF430の平中による。“イギリスの高級車”vs“日本の大衆車”vs“イタリアのスーパーカー”が2秒以内の接近状態で大バトルを繰り広げた。

最終的に3位フェラーリがカローラを抜き、19周目の1コーナーでアストンマーティンに勝負を仕掛ける。もちろん首位を守りたい吉本も必死に応戦、1コーナーから並んだままコカコーラコーナーに向かう。この際に吉本が故意に幅寄せ、マシン接触を行ってしまう事になるが、平中は動揺することなく、1位に躍り出る。

こうしてGT300でしか実現しない、夢のようなラインナップによるバトルはフェラーリF430が勝利。

特にドライバーの平中は、1時間前に行われたフォーミュラニッポン終了後すぐに、全く性能の違うGTマシンに乗り換え、見事優勝を飾った。


スーパーGT(GT300):決勝第1レース
レース結果(暫定)
1位:No.11平中克幸「フェラーリF430」(22Laps)
2位:No.66吉本大樹「アストンマーティン」(+2.325)
3位:No.74国本雄資「カローラアクシオ」(+3.031)

レース後、No.66と、No.25が審議対象となっているため、正式結果が出次第、改めてお伝えする。

ファイル 224-1.jpg